ホーム
0
ITEMS
ブランド一覧
カート
ユーザー
絞り込む
ITEMS
ブランド一覧
コンテンツ
斎藤漆芸 お正月を彩る室礼 鏡餅飾り (鏡餅/木地・白漆)
254 ポイント還元
23,100円(税込25,410円) 〜 35,200円(税込38,720円)
在庫を確認する
三宝 木地
鏡餅 朱(小)
23,100円(税込25,410円)

在庫なし

鏡餅 黒(小)
23,100円(税込25,410円)

在庫なし

鏡餅 朱(中)
31,900円(税込35,090円)

在庫なし

鏡餅 黒(中)
31,900円(税込35,090円)

在庫なし

三宝 白漆
鏡餅 朱(小)
25,300円(税込27,830円)

在庫なし

鏡餅 黒(小)
25,300円(税込27,830円)

在庫なし

鏡餅 朱(中)
35,200円(税込38,720円)

在庫なし

鏡餅 黒(中)
35,200円(税込38,720円)

在庫なし

111424/112124/三宝/鏡餅
斎藤漆芸 お正月を彩る室礼 鏡餅飾り (鏡餅/木地・白漆)
254 ポイント還元
23,100円(税込25,410円) 〜 35,200円(税込38,720円)
木曽の良質な木材や漆を生かしたものづくりを行う『齊藤漆芸(さいとうしつげい)』が手がけるブランド『鳥乃子(とりのこ)』。
一点一点、漆芸家・斉藤寛達さんが心をこめて作り上げる四季を彩るしつらえの道具より鏡餅と三宝のご予約を承ります。

ご予約のお客様の入荷にともない一番ご予約の多かった『白漆 × 朱(小)』
僅かですがご用意いたしました。

お正月の室礼に取り入れたい、木製漆仕上げの鏡餅飾り。
思わず手に取り触れたくなるような、つややかな漆の質感。
丁寧にひとつずつ製作する木地の鏡餅は、100個挽いたうちで20個ほどの出来という貴重なものとなります。
ご自宅はもちろんですが店舗などのお正月の室礼にもおすすめです。

お取り扱いが難しいイメージがある漆ですが、防水性や殺菌効果があるため気軽にお使いいただけます。
木曽檜で作った木地に漆を塗った三宝も、お手入れの際に洗っていただくことが可能です。

本物の鏡餅とはまた違った、存在感あふれるたたずまい。
お正月のしつらえが楽しみになるようなこだわりと飾る人の趣味の良さ、そしてちょっとした遊び心が伺えるひと品です。

※迷いましたら朱漆の三宝に白漆の鏡餅がおすすめです。
         (白漆は完全防水で洗えます。)



【素材】

鏡餅:硬くて丈夫な国産の栃の木を使用。蜜柑は、子孫代々まで繁栄するように
   橙色の漆を塗って仕上げました。
   白漆は完全防水で洗えます。
   
三宝:国産の木曽檜で作り、漆塗り仕様となっております。
   洗うことが出来ます。




【サイズ】(cm) 
            画像参照

【コーディネイト】




おすすめ商品
RECOMMENDED ITEM

おすすめブランド

  • ORIGINAL Denim BANANA BROWN オリジナル デニム バナナブラウン
  • SOUTIENCOL スティアンコル
  • Hand room women's
  • WONDER FULL LIFE
  • AKABA MILANO
  • wayuu bags japan
  • PONTATA
  • breezyblue ブリージーブルー